マスター

マスター

グループ処置項目の名称に略称を追加

下記グループ処置項目の名称に略称を追加するよう変更しました。【名称変更】グループ処置項目項目コード新項目名称旧項目名称F24400歯周病安定期治療(SPT)歯周病安定期治療F24486歯周病重症化予防治療(P重防)歯周病重症化予防治療F24...
マスター

令和4年5月金属改定に対応しました

保険処置項目の点数を変更しました。 点数変更項目 点数変更項目 項目コード 処置名称 一般(新) 6未(新) 一般(旧) H05010 支台築造(メタルコア)大臼歯 253 341 25...
マスター

保険処置項目の印字用名称とPコードを更新

保険処置項目の印字用名称とPコードを更新保険処置項目の印字用名称及びPコードを変更しました。 印字用名称・Pコード 既存項目 印字用名称 既存項目 Pコード 印字...
マスター

【摘要欄文項目】新規変更廃止一覧表

摘要欄文項目の新規作成、名称変更及び廃止項目の設定に対応しました。 新規項目 名称変更項目 廃止項目 新規項目 項目コード新規摘要欄文項目T15226放射...
マスター

病名項目新規作成及び病名にかかわる対応

病名項目を新規作成しました 令和4年4月に傷病名マスターへ追加された病名等を新規作成しました。病名の新規作成に伴い、病名パレットの各ページに病名を追加しました。 【新規作成】病名項目(傷病名マスター新規追...
マスター

一般名処方加算の対象外となる医薬品に対応

一般名処方加算の対象外に該当する処方箋薬品項目の一般名称を削除しました。【処方箋薬品項目】項目コード項目名称削除前の一般名称S00004イソジンガーグル液7%ポビドンヨード含嗽用液7%S00136ムコスタ錠100mgレバミピド...
マスター

咬合調整のチェックに対応

3月以前の算定状況にかかわらず4月以降算定できるように対応しました 疑義解釈より、令和4年3月以前の咬合調整の算定状況(咬合調整の摘要)にかかわらず、4月から新たに咬合調整を算定できるよう対応しました。 病名チェックに対応...
マスター

摘要欄文項目の追加変更等に対応

摘要欄文項目の新規作成・名称変更・廃止に対応しました 摘要欄文項目の新規変更廃止一覧表は、こちらをご確認ください。 摘要欄文項目新規作成に伴いカルテ文パレットに追加しました 周術期等口腔機能管理料(Ⅲ)実施年月日及...
マスター

項目マスターの追加と変更

矯正に係る保険処置項目を新規作成しました 要望の多かった矯正項目を新規作成しました。 【新規作成】保険処置項目 項目コード項目名称 点数H00625断層撮影(パノラマ)オルソパントモ型(電子化...
マスター

項目マスター等への対応

経過措置期限切れ薬品について追加対応しました 令和3年9月末で経過措置期限切れとなった薬品について、処方箋薬品項目の無効設定を行いました。 またペリオフィール(令和3年9月末で経過措置期限切れ)についてもお問い合わせが多かったため、候補等へ...