マスター

マスター

【摘要欄文項目】新規変更廃止一覧表

摘要欄文項目の新規作成、名称変更及び廃止項目の設定に対応しました。 新規項目 名称変更項目 廃止項目 新規項目 項目コード新規摘要欄文項目T15226放射...
マスター

病名項目新規作成及び病名にかかわる対応

病名項目を新規作成しました 令和4年4月に傷病名マスターへ追加された病名等を新規作成しました。病名の新規作成に伴い、病名パレットの各ページに病名を追加しました。 【新規作成】病名項目(傷病名マスター新規追...
マスター

一般名処方加算の対象外となる医薬品に対応

一般名処方加算の対象外に該当する処方箋薬品項目の一般名称を削除しました。【処方箋薬品項目】項目コード項目名称削除前の一般名称S00004イソジンガーグル液7%ポビドンヨード含嗽用液7%S00136ムコスタ錠100mgレバミピド...
マスター

咬合調整のチェックに対応

3月以前の算定状況にかかわらず4月以降算定できるように対応しました 疑義解釈より、令和4年3月以前の咬合調整の算定状況(咬合調整の摘要)にかかわらず、4月から新たに咬合調整を算定できるよう対応しました。 病名チェックに対応...
マスター

摘要欄文項目の追加変更等に対応

摘要欄文項目の新規作成・名称変更・廃止に対応しました 摘要欄文項目の新規変更廃止一覧表は、こちらをご確認ください。 摘要欄文項目新規作成に伴いカルテ文パレットに追加しました 周術期等口腔機能管理料(Ⅲ)実施年月日及...
マスター

項目マスターの追加と変更

矯正に係る保険処置項目を新規作成しました 要望の多かった矯正項目を新規作成しました。 【新規作成】保険処置項目 項目コード項目名称 点数H00625断層撮影(パノラマ)オルソパントモ型(電子化...
マスター

項目マスター等への対応

経過措置期限切れ薬品について追加対応しました 令和3年9月末で経過措置期限切れとなった薬品について、処方箋薬品項目の無効設定を行いました。 またペリオフィール(令和3年9月末で経過措置期限切れ)についてもお問い合わせが多かったため、候補等へ...
マスター

新型コロナウイルス感染症特例評価拡充への対応

厚労省より9/28付けで事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その63)」が発出されました。それにより、臨時的な取扱いとしていくつかの診察料や管理料等が事務連絡発出日以降よりコロナ感染患者に対して行った...
マスター

経過措置薬品に対応しました

経過措置薬品項目について対応しました 経過措置期限切れになる薬品について対象期間を設定しました。 対象の項目はこちらをご確認ください <経過措置薬価項目> コード 薬価名称 期限 Y00044 ジソペイン錠75 75mg ~...
マスター

磁性アタッチメント追加対応

磁性アタッチメントについて、新たな情報に基づいた保険処置項目の追加や入力しやすいよう集合項目等の追加や候補への追加等にも対応しました。また、磁性アタッチメントの入力方法もあわせてご案内します。 保険処置項目の追加と変更 厚...