マスター

マスター

マスターの改良

項目の新規追加 新たに作成したいとのお問い合わせを多く頂く項目について、ミックマスターへ新規追加を行いました。 対応内容はこちらをご確認ください <新規保険処置項目> 項目コード 項目名称 点数 H00876 細胞診(穿刺吸...
マスター

マスターの改良

より入力がしやすいよう、新たに作成したいとのお問い合わせを多く頂く集合項目及び病名項目をミックマスターに追加しました。 集合項目を追加 お問い合わせを多く頂く集合項目をミックマスターに追加しました。 対応内容はこちらをご確認ください <...
マスター

人工骨への対応

歯科で保険適用となっている骨補填材の保険処置項目を新規追加しました。 また、歯科では保険適用外である骨補填材の保険処置項目を無効に設定しました。 対応内容はこちらをご確認ください <新規追加保険処置項目> 項目コード 項目名称 点...
マスター

マスターの改良を行いました

項目名称から処置の内容がわかりやすいよう、保険処置項目及び集合項目の項目名称を変更しました。 根面被覆等の項目名称変更 レジン充填による根面被覆について、歯科充填用材料Ⅰを使用したものを指している事がわかるよう保険処置項目及び集合項目の名称...
マスター

薬価関連の対応を行いました

経過措置期限が切れる項目への対応 令和5年3月31日で経過措置期限が切れる以下項目について、令和5年4月以降は診療内容等で表示しないよう対応しました。 項目コード 項目名称 Y00027 パセトシンカプセル125 125mg ...
マスター

マスターへの追加対応

令和4年4月保険改正の追加対応 令和4年4月保険改正で廃止となったP-curについて、グループ処置項目や集合項目の無効設定、及び候補処置ページの名称変更を行いました。 ※保険処置項目は令和4年4月保険改正(Ver1.133)バージョンアッ...
マスター

ルールへの追加対応

審査提供事例への対応 令和3年9月27日に新規追加された審査提供事例において、分割抜歯について「原則として、画像診断の算定がないヘミセクション(分割抜歯)の算定を認める。」との取り扱いが定められました。 分割抜歯については画像診断を必要とす...
マスター

令和4年10月改正点数表

点数変更項目 点数変更項目 項目コード 項目名称 一般(新) 6未(新) 一般(旧) H05010 支台築造(メタルコア)大臼歯 253 341 257 H05020 支台築造(メタルコア)小臼歯 198...
マスター

画像診断項目の入力改善

画像診断項目の入力がしやすいよう、指導料パレットへのページ追加や、マスターへの項目追加などに対応しました。 指導料パレットに「画像診断」ページを追加しました 画像診断項目を入力しやすくするため、指導料パレットに「画像診断」ページを追加しまし...
マスター

P病名等から除外した部位に歯周基本治療を行った場合の確認メッセージに対応

抜歯予定などで、P病名等の対象から除外している部位に対してスケーリング及びSRPを算定した場合は、レセプトチェック時に確認メッセージを表示するよう対応しました。 (例) 抜歯の予定のためP病名部位からΓ5除外。スケーリング部位に誤ってΓ5...