改正内容

改正内容

摘要欄文項目を追加・変更しました

摘要欄文項目を追加しました 歯周病重症化予防治療 こちらの摘要欄文項目は自動挿入されます。入力されるタイミング等はこちらをご確認ください。 摘要コード摘要欄文項目T30433P重防1回目T30434%s/%s/%s...
改正内容

既製金属冠の入力を改良しました

これまで既製金属冠の集合項目は乳歯冠用だけでしたが、乳歯と永久歯を含めた「既製冠」の項目をご用意しました。 こちらの項目で入力すると、乳歯・永久歯を判断して入力できます。バージョンアップ後より既製冠の項目をご使用ください。 集...
改正内容

接着ブリッジの電子レセプト出力に対応しました

接着ブリッジの電子レセプト出力に対応しました バージョンアップ前は接着ブリッジ装着料内面加算を算定した場合、保存終了の時点で電子レセプト出力のエラーが表示されていました。 バージョンアップにて、電子レセプト出力の数量記録の対応を行い...
改正内容

保険処置項目名称・Pコード変更表

保険処置項目名称変更・Pコード変更表 印字用名称・Pコード変更 項目名称変更 印字用名称・Pコード変更 項目コード 項目名称 印字用名称 Pコード H00308 歯科...
改正内容

選択式摘要の画面変更

咬合調整・有床義歯咀嚼機能検査等の「選択式摘要」画面が変わりました 咬合調整の選択式摘要に対応 令和2年4月保険改正に伴い、咬合調整の「選択式摘要」画面を変更しました。 <変更点>「ヘ 矯正治療によるもの」を追加 ...
改正内容

【改正内容】7.義管と歯リハ1(摘要記載内容)

新製有床義歯管理料と歯科口腔リハビリテーション料1の見直しに対応 4月以降は義管と歯リハ1の「選択式摘要」画面を表示しないよう対応しました 留意事項(別表第2(歯科点数表))より、新製有床義歯管理料「2 困難な場合」の理由(イ...
改正内容

薬価一覧表発行手順

3月中に作業をお願いします! 確認作業にはプリンタでの印刷作業が必要です。プリンタの電源を入れ、A4の白紙用紙を数枚セットし印刷できる状態にしておいてください。 確認作業手順 ①メインメニュー より → を選択します...
改正内容

【改正内容】16.手術時の麻酔薬剤③

手術時の麻酔薬剤算定に対応 手術に使用した麻酔薬剤の薬価を算定するように対応しました これまで浸潤麻酔項目及び麻酔薬剤項目の点数は、手術の所定点数に含まれておりましたが、4月診療分より麻酔薬剤項目の点数算定ができるよう...
改正内容

15.麻酔薬剤-保険処置項目設定変更内容

【項目登録】「保険処置項目の設定」画面説明 保険処置項目の設定1「麻酔費用の扱い」の設定を変更しました 保険処置項目の設定1「麻酔費用の扱い」の設定を、「麻酔費用を含む」チェックボックスから、麻酔費用を「含まない」・「...
改正内容

ユーザー登録項目の確認

3月中に作業をお願いします! 貴医院で作成された“保険処置項目”及び“薬価項目”は、点数及び薬価の確認と変更作業が必要となりますので確認作業を必ず行ってください。 paletteの出荷時に登録されている項目(ミックマスター...