改正内容令和5年4月からの診療報酬上の特例措置への追加対応 令和5年4月から施行された診療報酬上の特例措置(医療情報・システム基盤整備体制充実加算、一般名処方加算、外来後発医薬品使用体制加算)について、記載要領等で略称が明記されたことに伴い、保険処置項目の印字用名称変更を行いました。 ※診療内容登録...改正内容
マスターマスターの改良 より入力がしやすいよう、新たに作成したいとのお問い合わせを多く頂く集合項目及び病名項目をミックマスターに追加しました。 集合項目を追加 お問い合わせを多く頂く集合項目をミックマスターに追加しました。 対応内容はこちらをご確認ください <...マスター
マスター人工骨への対応 歯科で保険適用となっている骨補填材の保険処置項目を新規追加しました。 また、歯科では保険適用外である骨補填材の保険処置項目を無効に設定しました。 対応内容はこちらをご確認ください <新規追加保険処置項目> 項目コード 項目名称 点...マスター
各県対応千葉県の医院様へ 令和5年8月診療分より千葉県子ども医療費助成制度が拡充されることに伴い、公費マスターの新規追加・変更に対応しました。 公費マスターの新規追加 公費番号 公費名称 公費略称 期間 徴収方法 83128xxx 千葉県子ども(徴収なし)...各県対応