paletteの各種マスターの追加・更新を記載します

項目マスターへの対応
病名項目の対応 令和7年6月より改定された傷病名マスターで「8851747 正中過剰歯」が追加されたことに伴い、病名項目「B14160 正中過剰歯」のリンク先電子レセプトマスターに「8851747 正中過剰歯」を設定しました。 ...

算定ルールへの対応
令和7年6月改正バージョンアップで追加した以下保険処置項目に、算定回数のチェック等のルール設定を行いました。項目コード項目名称H00965神経・筋検査判断料H00877口腔病理診断料(組織診断料)H00878口腔病理診断料(組織診断料)(他...

項目マスターの改良
集合項目及びグループ処置項目の対応 <追加した集合項目>項目コード項目名称M25704補診+Imp+BT(義歯新製)M25705増歯修理(補診+imp+BT+修理+義管+長時間在院)M25706増歯修理(補診+修理+義管)M257...

算定ルールの改良
以下対応を行いました。口腔機能指導加算と同日に歯科口腔リハビリテーション料3を算定している場合に表示するチェックメッセージを以下の通り変更しました。(変更後のチェックメッセージ)歯リハ3における指導内容と重複する場合は口腔機能指導加算は算定...

項目マスターの改良
保険処置項目の対応 以下保険処置項目を追加しました。 項目コード 項目名称 点数 H00963 筋電図(針電極以外)(1肢につき) 320 H00964 筋電図(針電極)(1筋につき) 320 H00965 神経・筋検査判...

項目マスターの改良
保険処置項目の変更 以下保険処置項目についてカルテ文パレットの「P重防」「SPT」ページを開くよう設定しました。<「P重防」を開くよう設定した保険処置項目>項目コード項目名称H01695歯周病重症化予防治療(1歯以上10歯未満)H0...

算定ルール 審査情報提供事例への対応
第25次審査情報提供事例(歯科)に基づき、CAD/CAMインレーを実日数1日で形成から装着まで行った場合にチェックがかからないよう対応しました。(参考資料)「第25次審査情報提供事例(歯科)令和7年2月26日提供分」 ...

電子処方箋管理サービスをご利用の医院様
電子処方箋管理サービスをご利用の医院様は、バージョンアップで確認画面(テキスト「処方箋薬品項目 使用量単位の自動更新」)を表示します。バージョンアップ作業後、以下確認作業を行ってください。 確認作業 paletteを起動し...

項目マスターの改良
病名項目の追加 以下病名項目を追加しました。項目コード項目名称B30140含歯性嚢胞 保険処置項目の変更 「H02036 暫間固定エナメルボンドシステム(困難なもの)」の「候補絞込」設定に、乳歯も含めるよう変更しま...

算定ルールの改良
算定ルールについて以下の改良を行いました。周術期等専門的口腔衛生処置を算定している場合は「機械的歯面清掃を算定しますか?」の確認メッセージを表示しないよう変更しました。周術期等専門的口腔衛生処置、 回復期等専門的口腔衛生処置、歯科矯正管理料...