各県対応福岡県の医院様へ 県内一部市町村 子ども医療費助成制度拡大への対応 令和6年10月診療分より県内一部市町村の子ども医療費助成制度が拡大されたことに伴い、公費マスターの変更及び年齢チェックの変更を行いました。<徴収方法の変更>令和6年10月より徴収方法...各県対応
各県対応北海道の医院様へ 令和6年9月診療分のレセプト出力をした際、後期高齢で「重度心身障がい者」をお持ちの患者のレセプトに公費番号が正しく記録されない場合がありましたので修正いたしました。 レセプト出力および請求作業は、バージョンアップ作業後に行っていただきます...各県対応
各県対応岐阜県の医院様へ 福祉医療費請求書について、「患者登録」画面- 欄へ登録した公費情報の文字列が「親」の場合も集計するよう対応しました(例:「001-親-12345678900」)。 令和6年10月改正に戻る各県対応
各県対応島根県の医院様へ 大田市 子ども医療費助成制度への対応 「(90320052)大田市乳幼児医療(子ども医療)」について、未就学児の場合は単独レセプト、小学生以上の場合は併用レセプトで出力するよう対応しました。 令和6年10月改正に戻る各県対応
各県対応広島県の医院様へ 広島市 こども医療費助成制度拡大への対応 令和7年1月診療分より広島市こども医療費助成制度が拡大される事に伴い公費名称等の変更を行いました。 公費番号 新公費名称 新公費略称 旧公費名称 旧公費略称 903440xx 広島市 こど...各県対応
各県対応福岡県の医院様へ 筑後市 子ども医療費助成制度拡大への対応 令和6年10月診療分より筑後市子ども医療費助成制度が拡大される事に伴い、18歳の3月末日まで年齢チェックがかかるよう変更しました。 令和6年10月改正に戻る各県対応
各県対応熊本県の医院様へ ひとり親家庭等医療費助成制度 会計金額計算の変更 ひとり親家庭等医療費助成制度の医療券をお持ちの患者について、「患者情報」画面の欄に「親」「母」の文字列が登録されている場合は、令和6年10月診療分以降の会計で表示する金額が「10円単位」とな...各県対応
各県対応静岡県の医院様へ ひとり親家庭等医療費助成事業の医療費明細書について、これまで旧名称(母子家庭等)のままとなっていましたので「ひとり親家庭等医療費明細書」に変更しました。 令和6年9月改正に戻る各県対応
各県対応奈良県の医院様へ 福祉医療費助成制度拡大への対応 令和6年8月診療分より福祉医療費助成制度が拡大されたことに伴い、公費マスターの追加、及び公費名称等の変更を行いました。 ・公費マスター追加 公費番号 公費名称 公費略称 期間 徴収方法 上限 73...各県対応
各県対応和歌山県の医院様へ 和歌山県伊都医療圏内での奈良県五條市医療費助成制度現物給付方式拡大に伴う対応 令和6年8月診療分より和歌山県伊都医療圏内での奈良県五條市医療費助成制度の現物給付方式が拡大されたことに伴い、公費マスターの追加、及び公費名称等の変更を行いました...各県対応