各県対応

各県対応

長崎県の医院様へ

令和4年10月診療分より、長崎県佐世保市の福祉医療費助成方法変更に伴い、公費マスターの新規追加および年齢チェックの設定追加に対応しました。 <新規追加> 公費番号 公費名称 公費略称 期間 徴収方法 81420028 佐世保市 ...
各県対応

兵庫県の医院様へ

【尼崎市】公費マスターの新規追加及び変更に対応しました 令和4年7月診療分から尼崎市の福祉医療助成制度変更に伴い、公費マスターの新規追加及び、徴収方法の変更に対応しました<新規追加>公費負担者番号公費名称公費略称期間徴収方法4828...
各県対応

東京都の医院様へ

公費マスターを新規追加しました 令和4年4月診療分から千代田区・武蔵野市の18歳までの医療助成拡充に伴い公費マスターを新規追加しました。<新規追加>公費負担者番号公費名称公費略称期間徴収方法88136xxx高校生等医療費助成高校生等...
各県対応

福岡県の医院様へ

【古賀市】公費マスターを新規追加しました 令和4年4月診療分から福祉医療費の審査支払事務が支払基金に受託されることに伴い、公費マスターを新規追加し、社保も併用レセプトで請求できるように対応しました。<新規追加>公費負担者番号公費名称...
各県対応

愛知県の医院様へ

以下の請求書および総括表が新様式で印刷できるよう対応しました。 ・国保請求書 ・国保総括表 ・後期高齢者請求書 ・医療費請求書 令和4年1月対応に戻る
各県対応

大分県の医院様へ

令和3年10月診療分より大分県宇佐市の子ども医療費助成事業の年齢が高校生等に拡大され、公費負担者番号が新設されたことに伴い公費マスターを追加しました。 以下の公費マスターを新規に追加しています。 公費番号 公費名称 公費略称 徴収方...
各県対応

沖縄県の医院様へ

「医療費自己負担額支払明細書」が新様式で印刷できるよう対応しました。 令和3年11月対応に戻る
各県対応

岩手県の医院様へ

1.福祉医療費請求書の新様式に対応しました 以下の用紙が新様式で印刷できるよう対応しました。 ・(償還(県単))医療費助成事業 市町村別送付書 ・(現物)医療費助成事業 市町村別送付書 ・(償還(市単))医療費助成事業 市町村別送付書 ...
各県対応

宮城県の医院様へ

「乳幼児医療費請求書」および「社会保険分総括表」の用紙が新様式で印刷できるよう対応しました。 令和3年11月対応に戻る
各県対応

石川県の医院様へ

レセプト患者負担額(公費)欄を「空欄」にするよう対応しました 国保の患者様で「県単公費有+自己負担額無」の場合に、患者負担額(公費)欄の「0」の印字を「空欄」に変更しました。また未来院請求時も「空欄」にするよう変更しました。 令和3年...