改正内容

改正内容

令和6年度介護報酬改定

居宅療養管理指導 新単位への対応 令和6年6月より改定される居宅療養管理指導の新単位に対応しました。 新設及び変更のサービス一覧はこちらをご確認ください <令和6年6月より新設のサービス> サービスコード サービス名称 単位数 ...
改正内容

歯科外来・在宅ベースアップ評価料への対応

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)と(Ⅱ) が新設されたことに伴い、施設基準の届出設定がされている場合は診察料入力時に評価料を自動算定するよう対応しました。 (例)歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)の条件を満たしている+初診時 の...
改正内容

令和6年度診療報酬改定に伴うマスターへの対応

令和6年度診療報酬改定に伴い、項目マスターの新設、変更及び廃止等を行いました。 また、6月診療分以降の入力がしやすいよう、候補やパレット設定の変更も併せて行っています。 ※6月診療分以降は改定後の新点数で入力します(5月診療分以前は旧点数...
改正内容

令和6年4月薬価改定に伴う追加対応

令和6年4月改正バージョンアップで行った薬価改定の対応にて、一般名処方加算の対象外となるため期限切れとした処方箋薬品項目については今後不要な項目のため無効設定を行いました。 ※同等の処方箋薬品項目は新規追加済です。詳細はこちらをご参照くださ...
改正内容

令和6年度診療報酬改定に伴う算定ルールへの対応

令和6年度診療報酬改定の算定要件変更に伴い算定ルールの対応を行いました。 ※算定要件の情報については 『 令和6年6月 改正情報サイト 』 に掲載しておりますのでご参照ください。 ※算定要件については通知の訂正や疑義解釈の発出等で今後変...
改正内容

令和6年6月保険改正点数表

令和6年6月保険改正点数表   新規項目 名称変更項目 点数変更項目 廃止項目 新規項目 項目コード 新規保険処置 一般(新点数) ...
改正内容

診察料等(初診、再診、訪問診療、及びそれに伴う加算等)の算定要件変更への対応

令和6年診療報酬改定では診察料等に関連する算定要件が多数変更されております。そのため、6月診療分以降の算定要件で診察料等が入力できるよう診療内容登録の「基本診療料の設定」画面変更や、届出設定がある場合に診察料に対して加算を自動算定するなどの...
改正内容

麻酔薬剤料算定要件変更への対応

生活歯髄切断や抜髄に対してOAや浸麻、簡単な伝麻を行った場合の麻酔薬剤(キシロカイン、オーラ注等)料の点数が算定できるようになったことに伴い、6月診療分以降は該当項目で麻酔薬剤料を算定できるよう対応しました。(算定要件等については こちら ...
改正内容

CAD/CAM冠Ⅲ 及び CAD/CAMインレー適用範囲拡大に伴う対応

CAD/CAM冠Ⅲ 及び CAD/CAMインレー適用範囲拡大に伴い、大臼歯に対して算定した場合に咬合支持の有無等の摘要が必要となりました。(記載要領-別表Ⅰ(歯科)項番153、154)。そのため、大臼歯にCAD/CAM冠ⅢまたはCAD/CA...
改正内容

口腔内装置対象追加への対応

「口腔内装置2」の対象に「外傷歯の保護を目的として製作した口腔内装置 」が追加されたことに伴い、口腔内装置算定時に表示する「■摘要記載内容-装置の種類」の選択リストに以下を追加しました。「ヌ 外傷歯の保護を目的として製作した口腔内装置(日常...