改正内容令和6年9月改正点数表 点数変更項目 点数変更項目 項目コード 項目名称 一般(新) 6未(新) 一般(旧) H05010 支台築造(メタルコア)大臼歯 276 367 265 H05020 支台築造(メタルコア)小臼歯 214 292 207 ...改正内容
改正内容生切及び抜髄 使用した麻酔薬剤のレセプト記載欄変更に対応 令和6年7月11日付けで事務連絡「令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」が発出されたことに伴い、生活歯髄切断や抜髄に対してOAや浸麻、簡単な伝麻を行った場合に使用した麻酔薬剤を、レセプトの「処置・手術(その他)欄」(診療識別コード:44...改正内容
改正内容周Ⅳ 緩和ケアの摘要記載に対応 令和6年7月11日付けで事務連絡「令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」が発出され、緩和ケアの対象となる患者に対して周術期等口腔機能管理料(Ⅳ)を行った場合に「緩和ケア」の摘要記載が必要である旨が明記されました。それに伴い、周術期等口腔...改正内容
改正内容F局の摘要記載追加に対応 令和6年7月11日付けで事務連絡「令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」が発出され、エナメル質初期う蝕管理料の口腔管理体制強化加算を算定した患者に対して、フッ化物歯面塗布処置の「3 エナメル質初期う蝕に罹患している患者の場合」を算定した...改正内容
改正内容項目マスターへの追加対応 保険処置項目の名称変更 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置の咬合採得について、「 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置1」(義歯床用アクリリック樹脂により製作された口腔内装置)に限定する旨の記載が留意事項から削除されたことに伴い、保険処置...改正内容
改正内容算定ルールへの追加対応 算定ルールについて以下追加対応を行いました。 Ce病名で歯科衛生実地指導料を算定した場合に不要なチェックがかからないよう修正しました。 初期う蝕早期充填処置について、歯科疾患管理料または歯科特定疾患療養管理料がある場合は「同初診内...改正内容
改正内容別表Ⅰの摘要自動挿入への追加対応 根C病名以外(P病名等)で歯清を算定した場合に「特に機械的歯面清掃が必要と認められる理由」の摘要を自動挿入しないように変更しました。 令和6年6月レセプト改正に戻る改正内容
改正内容保険処置項目のPコードを更新 保険処置項目のPコードを変更しました。 新規項目 Pコード 既存項目 Pコード(変更分) 新規項目 Pコード 項目コード 項目名称 Pコード H00107 初診料(情報通信機器を用いた場合) 292 H00109 地域歯...改正内容
改正内容改定に伴う電子レセプト出力及び新レセプト様式への対応 令和6年度診療報酬改定に伴い、記載要領に基づいた内容で電子レセプトの出力、及び、新レセプト様式で印字するよう対応しました。 また、改定に伴う内容で電子レセプトへの出力及び紙レセプトへの印字をするため、保険処置項目へ「Pコード」(出力(印字)...改正内容
改正内容改定に伴うマスターへの追加対応 令和6年6月保険改正バージョンアップにて対応したマスターについて、その後の情報等をもとに追加対応を行いました。 ※保険処置項目へのPコード(レセプト出力(印字)位置)設定については別途ご案内をしておりますので、こちらをご確認ください。 ...改正内容