改正内容兵庫県の医院様 国保の新様式に対応しました。<変更内容>国保請求書1.国民健康保険の退職者欄「70歳以上9割」「70歳以上7割」を削除しました2.老人保健欄を削除しました国保総括票1.県内保険者名欄から「明石浦」「中央卸売」を削除しました2.「篠山市」→「...改正内容
改正内容ルールを修正しました 歯科衛生実地指導1の不要なチェックについて修正しました 「歯科衛生士実地指導1」算定時に、不要なチェックメッセージが表示される場合がありましたので修正しました。 咀嚼能力検査のルールを修正しました 咀嚼能力検査(...改正内容
改正内容再初診期間の設定ができるよう対応しました 診療内容登録では、歯管が算定されている場合「前回の来院日から2ヶ月以上経過」していると、診療日追加時に初診料にチェックが入った状態で「基本診療料の設定」画面が起動します。(歯管が算定されていない場合は、前回の来院日から1ヶ月以上経過で「基本...改正内容
改正内容象牙質レジンコーティングのカルテ文項目等を追加しました 象牙質レジンコーティングに使用する製品が増えたため、カルテ文項目及びカルテ文パレットの追加をしました。 新規カルテ文項目を追加しました 項目コード項目名称印字名称C30622(トクヤマシールドフォースプラス)(トクヤマシー...改正内容
改正内容歯管等の初回用・継続用の情報提供文書に対応しました 令和2年度診療報酬改定にて厚生労働省より、歯科疾患管理料等に係る新様式が公表されました。これに伴い、paletteの情報提供用文書「歯と口の健康のために(初回用・継続用)」の新様式に対応しました。 発行について 今回の新様...改正内容
改正内容浸麻算定時に「麻酔薬剤の選択」画面を表示しない設定を追加しました 令和2年4月改正対応(Ver1.108)にて、手術の際に使用した麻酔薬剤の算定が行えるように「麻酔薬剤の選択」画面を表示して選択するように対応しました。この「麻酔薬剤の選択」画面について、「医院で使用する薬剤が1つしかないため、選択画面を出...改正内容
改正内容前歯の支台築造項目の入力を改良しました 前歯の支台築造項目の入力を改良しました 保険処置項目「H05041 支台築造(その他)前歯 147点」「H05066 支台築造(ファイバーポスト)(直接)前歯 212点」を候補に追加しました。 追加したページについて候補ペ...改正内容
改正内容根管内異物除去の手術用顕微鏡加算の入力変更に対応しました 根管内異物除去の手術用顕微鏡加算について 記載要領の変更を受け、根管内異物除去に対して手術用顕微鏡加算を算定した場合は合算点数550点で出力するようにしました。今後、診療内容入力では合算点数の保険処置項目「550点 根管内異物除去(...改正内容
改正内容歯周病重症化予防治療(P重防)について 記載要領より、P重防の初回は1回目の旨、2回目以降は前回実施日の摘要文を記載する必要があるため、下記の通り摘要欄文項目を追加しました。 摘要欄文項目の自動挿入に対応しました 「歯周病重症化予防治療」を選択すると、自動で摘要欄文...改正内容
改正内容処方箋薬品項目の経過措置期限切れ等に対応しました 経過措置期限切れの処方箋項目を無効項目に設定しました 経過措置期限切れのため無効に設定した処方箋項目です。 項目コード無効に設定した項目S00145ロキソマリン錠60mgS00163ロキソプロフェンNa錠60mg「テバ」S00...改正内容