電子処方箋登録が正しく行えるよう、「オンライン資格確認電子処方箋連携」サービスを利用している場合におこなっている診療内容登録時のチェックの変更、及び、ドクター登録時の動作についての変更を行いました。
診療内容登録 への対応
入力した処方箋薬品項目の使用量単位名称が電子レセプトマスターと異なる場合は、「処方箋の設定」画面終了時にチェックメッセージを表示するよう対応しました。
また、「処方箋の設定」画面及び「診療内容の入力」画面終了時におこなっている電子処方箋登録時に必須の情報が未登録の場合のチェックに、「医院情報」「枝番(後期以外)」「担当医の印字名称」が未登録の場合のチェックも追加しました。
アカウント/ドクター登録 への対応
電子処方箋登録時に必須である担当医情報が正しく記録されるよう、ドクター情報の「印字用氏名」欄が空欄のまま追加または変更した場合は「ドクター名」欄の文字列を「印字用氏名」欄へ自動でコピーするよう対応しました。
※医師(非勤務医は除く)の場合のみ上記の処理を行います。